今回取得した社員は2人目のお子様の出産に合わせ奥様の希望もあり取得することとなりました。
奥様の退院に合わせ育児休業を取得し、奥様が新しく生まれたお子様のお世話に専念できるよう、上のお子さんのお世話や家事などを通して奥様のサポートに専念されたとか。
今回の育児休業を通して、奥様のフォローだけではなく日頃はあまり時間を取れない子どもとのふれあいもできることで、大変有意義な時間となったそうです。
核家族化や共働きの家庭が多くなっている中、子育てする奥様は負担が重く孤独を感じやすいものです。子育てを楽しんでおこなってもらうためにも、産後の夫のフォローはとても大切なものであると私たちも改めて認識する機会となりました。
男性の多い職場ですが、子育て世代の社員も多く在籍しています。今回のことをきっかけに多くの男性社員が気兼ねなく育児休暇を取得できるよう会社としても積極的にバックアップしていきたいと思います!