WORKS & COLUMN施工実績・コラム

高い耐久性をほこるフッ素塗料とは?相場やメリットデメリットを解説

フッ素塗料をご存じですか?
ふつう住宅塗装は通常10年スパンでの塗りかえを提案させていただいていますが、フッ素の耐久年数はなんと

15年~20年!

条件にもよりますが、標準であるシリコン塗装の約1.5倍の長さですね。フッ素は耐久性の高さと親和性の高さから汚れにくく、防水性も高い優秀な塗料です。性能の良さから大型の建物や橋にも使われるほど。

ただやはり値段は高い。ですが長い年月で見た場合コスパはどうでしょうか?そこで今回はフッ素塗料の相場やメリットデメリットをご紹介します。

フッ素塗料ってなに?メリット・デメリットとは?

ここではフッ素塗料の特徴からメリットでメリットまでご紹介します。

フッ素塗料とは

そもそもフッ素とは天然の素材ですが、炭素と強固な結合をするという特徴があります。そのためフッ素系の有機材料などは耐熱性・耐薬品性・耐候性に優れた素材を発揮するという特徴があります。

フッ素は歯磨き粉のみならずフライパンやケーブルなどさまざまなものに使用されています。そんなフッ素ですが、フッ素塗料とは塗料の成分の樹脂がフッ素系であるものをさします。

主流とされているシリコン塗料よりもさらに耐久性が高いことが特徴です。シリコンの耐久年数が10~15年に対してフッ素は15~20年にもなります。値段は高くなりますが、耐久性の高さからさまざまな建物で使用されています。

フッ素塗料のメリット

性能が高いフッ素ですが、具体的なメリットは以下の4つ。

  1. 耐候性・耐熱性が高い
  2. 親和性が高く汚れにくい
  3. 光沢感が優れている
  4. 防カビ作用

フッ素は炭素との結合力が強いため、外壁としっかり密着して外壁を守ってくれます。また紫外線にも強いため色褪せもしにくいという特徴もあります。また素材自体に防カビの成分が含まれており、塗りかえることでカビの予防にもなります。

更に親和性が高く、汚れが付いても水が接着面に入り込んで汚れを落としてくれるという性質から雨だれなどの汚れも付きにくいのです!

フッ素塗料のデメリット

値段が高いということは一番ですが主なデメリットとしては以下の3つです。

  1. 単価が高い
  2. 一度塗ると次回の塗替えの際に注意が必要
  3. 艶感がある

単価のほかに、フッ素の特徴として2回目の塗替えの際に塗装をはじきやすいという性質があります。ある程度経年劣化するので一概には言えませんが、フッ素の塗替えの際は下地の工夫なども必要です。前回塗った塗料が弾性系の塗料だった場合も「ひび割れ」がしやすくなるため注意が必要です。

そのため、もし以前に塗替えもしくは今後塗替えを検討されている方は、その時の塗料や工程などの記録はしっかり残しておきましょう。

塗料の相性などもあるので、以前の記録が残っていると次回の塗料の選定の参考になります。そしてそのように塗料の選定にこだわっている塗装屋さんにまかせましょう!

あとは、フッ素は艶感があるので、艶感が嫌いな方もしくは日本風家屋にはあまり好まれない傾向にあります。ただこれも艶感を抑えたものもあるので、相談の上決めましょう。

フッ素の費用相場とは?

具体的にどれくらいのコストがかかるのでしょうか?もしフッ素だから高いですよと、相場より高めに請求されている可能性もありますので適正な価格か確認しましょう。

フッ素は塗料のグレードの中でも上から3番目になります。主流となっているシリコン塗料ですが、シリコン(ラジカル塗料も含め)に比べフッ素は性能がぐんと上がることから、単価も上がります。以下の表を参考にしてみてください。

素材 耐久年数 単価(m²)
アクリル 5~7年 1,400~1,600円
ウレタン 8~10年 1,700~2,200円
シリコン 10~15年 2,300~3,000円
ラジカル 12~15年 2,500~3,000円
フッ素 15~20年 3,800~4,800円
光触媒 15~20年 4,200~5,000円
無機 20~25年 4,500~5,500円

※足場代などは含まれていません。

普通の規模のお家で建坪35坪で2階建てのお家の場合、外壁面積が約115.5㎡ほどあると言われています。その値で外壁のみ塗装の計算をすると

3,800×115.5=¥438,900

シリコン塗料と比べると15~20万程度の差になります。(外壁面積115㎡参考の場合)

それでも、汚れにくく長持ちするという点でフッ素を選ばれる方もいますし、また結合力が強く汚れにくいということから、屋根だけフッ素塗料にするという選択肢もあります。

お家の状態に合わせて塗料を複数選択することも一つの手ですね。またフッ素の場合は塗装会社の保証がシリコンに比べて長いということも特徴です。

事例

【Before】

こちらのお宅は築20年以上が経過しており、屋根の汚れが気になることから塗装の依頼がありました。こちらは周辺の住宅が密接しており足場の設置等に近隣のご迷惑にならないよう細心の注意を払いました。

塗料の種類を部位ごとに選定しています。

  • 外壁はフッ素塗料(アレスアクアフッソ)
  • 屋根はシリコン塗料(遮熱効果のあるもの)
  • 軒天は防カビ効果のあるアクリル塗料

計145万

【After】

家の雰囲気からピンクと白の色合いがとてもはえ、屋根の汚れや破損などもしっかり補修したので、仕上りにご満足いただけました。

まとめ

塗料の歴史とては比較的古くからあるフッ素ですが、高単価ではありますが高性能であり多くの現場で使用されています。

単価が高いという点で選択しにくいということもありますが、汚れやすく外部の刺激を受けやすいという部分に限定的に使うなど使い方はさまざま。

ただ、フッ素塗料を選択する場合は「前回の塗り替えの塗料との相性」が大切ですので、塗装を検討される際は、しっかり現地調査をしてくれる塗装会社を選択しましょう。

大分県の佐藤塗工は、確かな技術と知識で分かりやすい見積りと説明を心がけています。70年の歴史がありますので、1回目の塗替えも2回目の塗替えもぜひ佐藤塗工におまかせください!

ちなみに・・佐藤塗装という会社もありますが、弊社は大分の「㈱佐藤塗工」ですのでどうぞお間違えなく!(笑)

佐藤塗工の施工実績

よく読まれている人気のコラム

大分の戸建住宅の外壁塗装は
佐藤塗工におまかせください!

見積もり調査など無料ですので、お気軽にお問い合わせください(月〜金 9:00-17:00) 見積もり調査無料!(月〜金 9:00-17:00)