大分市S様邸 屋根塗装・外壁塗装・玄関木部塗装・鉄部塗装工事を行いました
- Before
- After
今回は和風のお家の塗替えをさせていただきました。和風のお家は外壁材であったり各所に木部が使われていたりなど、塗替えの際に注意が必要な点も多くあります。
施主様お悩みポイント
今回ご依頼をいただいたきっかけは
- 屋根の塗膜剥離
- 外壁や雨戸や樋などの色褪せ
が気になるとのことでご相談を受けました。
屋根材はセメント瓦です。セメント瓦は表面の塗膜が劣化することで中のセメントが雨水や湿気を吸込み劣化する原因となるため、早めの塗替えが必要です。
玄関の軒に木が使われて、和風住宅らしい趣のある玄関です。木はお家のアクセントとなりデザインの重厚感であったりデザイン性をあげてくれる反面色褪せや劣化など経年劣化が必ず目に見えてでてきます。経年劣化が起きているということは、表面のコーティング剤や木材が痛んできている状態ということですので、早めの塗替えが必要です。
その他雨戸や樋など金属部にも経年劣化の症状が見られます。
塗替えポイント
今回はリシン吹き付けによる外壁でした。リシンは上塗り塗料に小さな石や砂を混ぜ吹き付けられたもので、凸凹した表面とマットな仕上りで高級感を演出できることから、和風住宅ではよく使われている外壁材の一つです。ただし、リシンの塗替えを行う際は、下処理がとても大切なんです!
リシンは下地の吸込みが激しく、塗っても下地が塗料をどんどん吸込み色むらや施工不良へとつながることがあります。そのためリシンの塗替えはまず最初に下地と上塗り材を接着する「下塗り材」を塗ってしっかり固める必要があるのです。
またリシンは塗膜が薄いためひび割れが起こりやすいという特徴もあり、今回の外壁も微細なひび割れが見られたのでその修復も必要です。
また木部にはアクやヤニが出ていてので、それらを落とす下処理が必要であることと、木部専用の塗料の選定を行いました。
屋根塗装
屋根は塗膜剥離などが目立った状態でしたので塗膜状態調査を行い、劣化した塗膜はケレン(機械や手作業で旧塗膜やサビなどを落とす作業)で剥離して取る必要があります。劣化した塗膜の上から再塗装しても施工不良に繋がりますので、下処理が大切です。細かい部分は手作業で丁寧にケレンを行っていきます。
ケレンでベースを整えてから下塗りです。セメント瓦ですので、セメント瓦専用の塗料が必要です。
下塗り後に塗装を重ねていきます。
上塗りを繰り替えし、屋根の塗装は完了です!塗膜の劣化がおきていましたが、新品同様にきれいになりました!
外壁塗装
微細なひび割れへの対応として、微弾性フィラーも塗装することにしました。微弾性フィラーとはその名の通り、微妙に弾力性があることから、追随性があり0.4mm以下の細かいひび割れであればカバーすることができます。
今回は普段塗装は3回塗りが基本ですが、下地であるプライマーから微弾性フィラー、上塗りと合わせて4回塗りで仕上げています。
まずはしっかり専用塗料を下塗りします!
その後中塗りから、どんどん仕上げていきます。
下塗りから、上塗りまで元の状態をしっかり見極めた上で塗重ねることで、耐久性はぐんと変わります。
完成です!
軒天などの付帯部塗装と金属塗装
軒天の木はヤニなどの汚れをしっかり落としていきます。
汚れをしっかり落としたところから、木部専用塗料にて塗装作業を繰り返し完成です!
お家の外壁や屋根ではない大切な付帯物である金部。雨戸も経年劣化にてサビや汚れ、色褪せが著名になります。外壁や屋根がキレイになると付帯部の汚れも際立って見えるので、一緒に塗装するのがいいでしょう。
汚れを落とすケレンの作業は手作業です。手作業はとても時間がかかり手間ですが機械では落とせない細かい部分はやはり手作業が必要です。
今後サビが出ないように錆止めの塗装も行います。
何度が塗り直し、完成!赤の色からブラウンへと色も変更しています。
最後に
昔ながらの作りを大切にしている和風の住宅は、定期的にメンテナンスを入れることで、美しくそして丈夫に長い期間保つことができます。ただし、塗替えには専用の技術や知識が必要であり、経験豊富な塗装屋さんに任せると安心でしょう。
住宅の外壁塗装や屋根塗装の見積を行う際は、調査と見積りを提示された段階で、どうしてその作業や塗料が必要なのか聞いてみることも大切です。金額が高い、作業手順が複雑、ということだけでは何が本当に必要なことなのか分かりません。費用対効果を考えてもお家を守ってくれる塗装をできるだけ長く保つことができることが大切です。
大分の佐藤塗工は、和風の住宅をはじめさまざまな戸建の施工実績があります。お家の状況と費用に合わせて最適なプランをご提案しますので、大分市だけでなく大分県内で外壁塗装もしくは屋根塗装をお考えの方は、現地調査見積り無料ですので一度ご相談ください。
今回実施した工事内容について
- 施工場所
-
大分県大分市猪野
- 施工期間
- 2017年4月 工事期間3週間
- 屋根外壁材質(使用塗料)
-
屋根 : セメント瓦(パラサーモンシリコン)
外壁 : リシン面(ダイナミックTOP)
- 使用塗料グレード
-
屋根 : 弱溶剤形遮熱シリコン
外壁 : ラジカル形水性シリコン
- 施工費用
-
約150万(税込)
ギャラリー
クリックで拡大表示されます